この度は、第58回自由が丘産能祭が4年ぶりに対面にて開催されますこと、誠におめでとうございます。コロナ禍によるオンライン、ハイブリッド開催を経て、いよいよ内外の来場者をお迎えして開催する運びとなり、学生、教職員、卒業生の皆さんはじめ、日頃ご支援をいただいている地域の皆様、ご関係の皆様にも是非ご参加をいただければ幸甚に存じます。
同実行委員会では、開催テーマを「ZERO ~新たな一歩へ~」と定め、先輩たちが紡いだ歴史を継承しながらも、これまでにない新たな試みを次々に展開し、新時代の産能祭の創造を目指しています。学生の皆さんの独創、迸る情熱、そして協働を称えると共に、この二日間、共に経験し感動を分かち合い、永く思い出に残る産能祭になることを心から祈念します。
産業能率大学 学長 鬼木和子
第58回自由が丘産能祭実行委員長の梶川祐輔です。
今年のテーマは「ZERO~新たな一歩へ~」です。
今年度は、実行委員全員が初めて、そして学校として4年ぶりの対面開催になります。
だからこそ、作り上げることが出来る産能祭を、
“ゼロから作り上げていこう!”という想いがこのテーマには込められています。
現在、実行委員は計460人を超える規模で活動しています。そして、産能祭では模擬店、研究発表といった色々なイベント企画があります。それぞれが産能祭を最高のモノに作り上げるために、また、ご来場の皆様、産能祭に関わってくれる方々全員に楽しんでいただけるように、全力を尽くしています。
実行委員一同、皆様のご来場をお待ちしております!
第58回自由が丘産能祭実行委員長 梶川祐輔